Visual Basic, VBA等で、Excelの機能を使用する際、参照設定にMicrosoft Excel XX.0 Object Libraryが見つからない場合がある。
VB6の場合:
「プロジェクト」メニュー→「参照設定」→「参照可能なライブラリファイル」一覧にない。
VB.NETの場合:
「プロジェクト」メニュー→「(プロジェクト名)のプロパティ」→「参照」タブ→「追加」ボタン→「COM」タブ「コンポーネント名」一覧にない。
公式な情報ではないが、経験則により、
- Visual Basic等、EXCELを利用する方のアプリケーションをインストール
- EXCEL、またはOfficeをインストール
この順番でインストールすると「参照設定」に出てくる。
なので、現在見つからない状態の場合は、
- EXCEL、またはOfficeをアンインストール→再インストールする
と、「参照設定」で指定できるようになる。
しかし、再インストールが出来ない場合は、
- Officeプログラムの修復
Microsoftによる「Officeプログラムを修復する」手順
で「参照設定」に出てくる。
Excelを、COMとして参照すること自体、今(2014/07/16時点)となっては行うべきではないかもしれないのですが(リンク)、またそれは別の話ということで。
以上です。
- 次の記事: 【Eclipse】Mavenセントラルリポジトリのインデックス更新できない
- 前の記事: 仕事服を買う際のチェックリスト
コメント:3
- ****** 16-10-20 (木) 15:42
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 17-01-29 (日) 11:25
- このコメントは管理者の承認待ちです
- ****** 17-03-06 (月) 11:54
- このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック:0
- 当記事へのトラックバック用URL
- https://magellanvoyage.sakura.ne.jp/20140716/4368/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 「参照設定」Microsoft Excel 15.0 Object Library等がない場合 from マゼランな航海